👆普段のメンタルヘルスケアはコチラ(無料プランあり)

ブログ 観光

不定期連載「障害者手帳と行く観光案内」〜番外編 秋葉原駅東側広場内有料トイレ(オアシス@akiba)〜

本連載では、障害者手帳をお持ちの方が、少しでも健全な生活を取り戻せるように、割引サービスを活用して利用できる施設について紹介していきます。

番外編としまして、秋葉原駅付近のオアシス@akibaの有料トイレを紹介します。

結論から申し上げますと、障害者手帳を提示することで、無料で利用できます。

アクセス

場所は、ヨドバシakiba前のバスロータリー付近です。

営業時間

営業時間は7:00~22:00です。

利用料について

本来であれば、一回の利用に100円かかる有料トイレですが、障害者手帳を係員に提示することで、無料で利用することが可能です。

雑記

都営バスを待っている間にトイレに行きたくなった場合、普通は、セブンイレブンかマクドナルド、ヨドバシカメラ内の店舗内トイレまで行かなければならないので、障害者手帳をお持ちの方にとっては便利な場所にあります。

写真はNGなので、文章での説明になってしまいますが、公衆トイレにありがちな嫌なニオイはありません。

また、一回の利用ごとに職員さんが清掃するので、常に清潔に保たれています。

内装は、ちょっと大きなパーキングエリアにありがちなコンクリートの壁で、それをそのままスケールダウンしたような感じです。

個室のトイレには、ウォシュレットや乳幼児用のシートも付いています。

まとめ

以上、簡単ですが、番外編でした。

例えばですが、上野周辺の障害者割施設を利用したあと、秋葉原でショッピングする際に知っておくと便利な情報だと思います✨

宜しければ、関連記事もご覧ください✨

クリック頂けると励みになります✨

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

最近の投稿

  • この記事を書いた人

めかヴ

元「労災系ブロガーめかヴ」 前職で上司から執拗なパワハラにより、労務不能となり、うつ病と診断される。 その後、労災申請や、就労移行支援所への通所を経て、外資系企業への再就職を果たす。 現在は、障害者雇用での日常などについて発信中。

-ブログ, 観光
-